お役立ち情報

建売住宅は寒い?原因・寒さ対策や購入前の断熱性のチェックポイントをご紹介

建売住宅は寒い?原因・寒さ対策や購入前の断熱性のチェックポイントをご紹介」のアイキャッチ画像

目次

注文住宅に比べ比較的手頃な価格が魅力の建売住宅ですが、注文住宅やマンションと比べて寒いと評価されることがあります。寒さが苦手な方の場合、冬を乗り切れるか心配で建売住宅を避けてしまう方もいるようです。

この記事では、建売住宅はなぜ寒いといわれるのか、その原因や、寒い住宅でも快適に過ごす方法などを解説します。

1. 建売住宅は寒いって本当?

建売住宅は注文住宅やマンションに比べて寒いといわれます。気密性や断熱材のグレードなど、そこには複合的な要因があります。寒さが苦手な方が建売住宅を購入すると、「こんなに寒いとは思わなかった!」と後悔する可能性もあります。

しかし、建売住宅の寒さは対策次第では改善可能です。建売住宅の購入を検討中の方や、すでに寒い建売住宅に住んでいる方は、以下でご紹介する原因と対策を把握して、快適な居住環境をつくりましょう。

2. 建売住宅が寒いとされる理由は?

まずは、建売住宅が寒いとされる具体的な理由をご紹介します。

2.1. 断熱材のグレードが低い

建売住宅では、コストを抑えるためにグレードの低い断熱材が使用されているケースがあります。グレードの低い断熱材は安価に仕入れられますが、そのぶん断熱効果も低く、外の冷気が室内に侵入してしまいます。また、室内の暖かい空気も外に逃げてしまうため、寒さを感じやすくなります。

2.2. 窓の断熱性能が低い

断熱性能は、断熱材だけでなく窓の仕様にも大きく左右されます。断熱性能の高い窓は、フレームが樹脂でできていたり、ガラスが2重・3重になっていたりしますが、建売住宅の窓は一般的なアルミサッシが採用されているケースが多く、断熱性に劣ります。

また、マンションは上下左右に別の部屋がありますが、建売住宅は壁や窓の向こう側は屋外です。建売住宅はマンションと比べて外気に接する面積が大きいため、断熱性能はより重要になります。

2.3. 暖房器具の性能が低い

建売住宅のなかには、最初から暖房器具が備え付けられている物件があります。購入者にとっては初期費用を抑えられるためうれしく感じるポイントですが、コストを抑えるために性能の低い暖房器具が付けられているケースがあります。そのため部屋が十分に暖まらず、寒い思いをしながら暮らすことになってしまうかもしれません。

2.4. 日当たりが良くない

日当たりの良くない建売住宅は、室内に太陽光が入らないため、どうしても寒くなります。南向きの建売住宅は日当たりが良いですが、方角だけでなく周辺の建物や環境も重要です。時間帯によっても日当たりは変化するため、朝・昼・晩など複数の時間帯に内見をしてチェックしてください。

2.5. 換気システムの影響

2003年に建築基準法が改正され、住宅には24時間換気システムの設置が義務付けられました。24時間換気システムは2時間で室内の空気が入れ替わる仕組みのため、シックハウス症候群の抑制に効果があります。しかし、換気により冷たい外気が室内に入ってくるため、寒く感じます。

2.6. 気密性が低い

気密性とは、室内と外部の空気の移動を少なくする性能であり、断熱性と並んで重要です。しかし、一般的に建売住宅は注文住宅やマンションに比べて気密性が低く、空気の移動により熱が外部に逃げてしまいます。

2.7. 断熱材の施工に問題がある

建売住宅の断熱材にはグラスウールが使われるケースが多いですが、丁寧に施工しないと十分な効果が得られません。例えば、以下のような施工不良があります。

  • サイズが合わず隙間がある
  • 貼り付けが不十分で垂れている
  • 筋交い部分に隙間ができている

断熱材に1ヵ所でも施工不良があると、その不良部分から熱が継続的に漏れてしまいます。それにより住宅全体の断熱性能が下がってしまうため、注意が必要です。

また、結露が発生しやすくなり、カビによって住宅が劣化する原因にもなります。

3. 建売住宅の購入時に確認すべき断熱性のチェックポイントは?

建売住宅は、窓やサッシの種類・暖房器具の性能・換気システムなどにより、室内の寒さが大きく異なります。ここでは、建売住宅の購入時に確認すべき断熱性のチェックポイントを解説します。

3.1. 窓やサッシの種類

窓やサッシをチェックする際は、樹脂フレームになっているか、また、ガラスが2重になっているかを見てください。

住宅で熱の出入りが大きいのは、窓やサッシ部分です。例えば、窓のフレームが樹脂フレームの場合、アルミフレームと比べて熱の伝わり方が1400分の1になります。サビや腐食に強く、長持ちするメリットもあります。また、窓ガラスが二重になっていると、ガラスとガラスの間に空気の層ができ、熱が逃げづらくなります。

3.2. 暖房器具の性能

床暖房や全館空調である場合は事前に性能を確かめられますが、コストが上がるため、建売住宅に付いているケースは稀です。エアコンやストーブが備えつけられている場合もありますが、住宅の購入前にその効果を確認するのは難しいでしょう。対策としては、暖房器具のメーカーや型番を教えてもらい、カタログ上のスペックから性能に問題ないかを確認するといった方法が考えられます。

3.3. 換気システムの種類

換気システムは常に空気を入れ替える仕組みのため室内が寒くなりがちです。熱交換型換気システムであれば、排出される空気から熱を回収して室内に戻す仕組みのため有効ですが、一般的な建売住宅は通常の換気システムのみで熱交換型でないことが多いでしょう。

3.4. 床下

床下を見られる点検口があれば、断熱材の状態を確認しましょう。断熱材が抜け落ちていたり、隙間があったりすると、冷気が入り込み底冷えする住宅になってしまいますし、暖房を使用しても入り込んだ冷気によりなかなか暖まりません。電気代にも影響するため、床下の断熱は重要なポイントとなります。

3.5. 小屋裏

小屋裏を見られる点検口があれば、必ずチェックしてください。小屋裏とは、屋根と天井にある空間のことです。

一般的に、天井裏には断熱材が敷き詰められています。しかし、稀に天井裏に断熱材が敷かれていない住宅があります。断熱材が敷かれていないと、屋根からの冷気が直接部屋に入ってきます。また、断熱材が敷かれている場合でも、施工が雑になっていないか確認が必要です。

小屋裏は暗くて視界が悪いため、スマートフォンのライトなどで明るくして点検するのがおすすめです。

3.6. 断熱材

建売住宅の断熱材にはグラウスールが使われていることが多いですが、密度と厚みが断熱性能を左右します。グラスウールの密度は、10kg/㎥から96kg/㎥まで幅広い種類があります。住宅用としては48kg/㎥以下が使われているケースが多いですが、密度が高く、厚みがあるほど、断熱性能は上がります。

4. 建売住宅での寒さ対策は?

寒いと感じる建売住宅でも、エアコンや床暖房の活用、厚手のカーテンなどを使用すれば快適に過ごせます。ここでは、建売住宅での寒さ対策を7つご紹介します。

4.1. エアコンや床暖房を活用する

床暖房が付いている建売住宅であれば、エアコンと併用することで足元だけでなく部屋全体が暖まります。また、エアコンの風は、床暖房により暖まった足元の空気を循環させる役割も果たします。

ただし、床暖房とエアコンを併用すると電気代が高くなるため注意が必要です。併用する時間を限定する、部屋が暖まったらエアコンを消すなど、ルールをつくり電気代を節約しましょう。

4.2. 厚手のカーテンを使用する

窓は住宅で熱が逃げやすい部分ですが、厚手で遮光性の高いカーテンを使えば断熱性が高まります。遮光性の高い生地は高密度であることが多く、冷気を通しにくくなります。また、夏場の熱気も遮るため、年間を通して快適度を高められるでしょう。

4.3. ラグマットを敷く

冷たい空気は下に集まるため、フローリングは冷気を吸収して冷たくなってしまいます。足元が冷えると血行や新陳代謝が悪化して、体調不良を起こしやすくなります。フローリングが冷たい場合はラグマットを敷き、オシャレに寒さ対策をしましょう。ホットカーペットやこたつでも代用可能です。

4.4. ドアの開閉に注意する

ドアを開閉する回数が多いと、暖かい空気がどんどん逃げてしまいます。出入りのときにはこまめにドアを閉めつつ、ドアの開閉回数自体も意識して減らしてみましょう。

4.5. なるべく2階で過ごす

建売住宅でなるべく寒さから逃れたいなら、2階で過ごすのがおすすめです。1階は基礎部分のコンクリートから冷気が伝わり底冷えしやすいですが、2階の場合は1階が空気の層となり、基礎部分からの底冷えを防いでくれます。

4.6. 厚着をする

光熱費や暖房器具の購入費をかけずにすぐに対策できる方法が厚着です。厚着をすると体感温度がアップするため、部屋が寒くても暖かく感じられます。

衣服による体感温度アップの目安は以下のとおりです。

  • カーディガン:+2.2度
  • ひざかけ:+2.5度
  • ソックス:+0.6度

上記の他、マフラーで首元を温めるのも効果的です。節約しながら寒さ対策をしたい方はぜひ試してみてください。

4.7. リフォームするのも手

さまざまな寒さ対策をしても耐えられないのであれば、根本的に改善するためにリフォームを視野に入れましょう。断熱材の設置や窓・サッシの交換をすれば、驚くほどの効果を得られるはずです。

リフォームについては以下の記事で詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。
>>建売住宅を購入直後にリフォームするメリット・デメリットやリフォーム例をご紹介

5. リーブルガーデンの建売住宅なら寒さ対策も充実

リーブルガーデンでは、住宅性能評価の断熱等性能等級5を標準で搭載しております。

また、樹脂アングルサッシ、Low-E複層ガラス、断熱ドアで、冬でも快適に過ごすことができます。
詳細はこちらのページでご確認いただけます。
>>住宅性能評価
>>リーブルガーデンの特徴 材質にも設備にもこだわり

6. まとめ

戸建て住宅が寒い理由には、断熱材や窓の断熱性能が低いことや、日当たりが良くないこと、気密性が低いことなどが考えられます。建売住宅の購入を検討する際は、窓やサッシ、換気システムの種類などを確認してみましょう。また、厚手のカーテンやラグマットを設置するだけでも寒さ対策にはとても有効です。

「建売住宅は寒いから」といって敬遠している方も、またすでに建売住宅で生活し寒さに困っている方も、工夫次第で快適な環境をつくることができます。ぜひこの記事を参考に、暖かく過ごしやすい生活環境を生み出す方法を取り入れてみましょう。

リーブルガーデンで物件を探す

地域から新築一戸建てを探す

よく読まれている人気記事

おすすめ記事

新着記事

リーブルガーデン会員 募集中

物件の「今」を
いち早くメールで受け取れます!

無料で会員登録する