分譲戸建住宅のススメ
分譲戸建住宅とは
土地と建物をセットにして販売する形式の住宅です。
土地と建物を別々に購入する注文住宅では、それぞれに販売会社の利益が上乗せされるため、
一般的に分譲戸建住宅よりも高額になってしまいます。
また、分譲戸建住宅では、経験を積んだプロがその土地に最適なプランを企画・設計するため、
無駄のない住みやすい家がつくれるというメリットがあります。
分譲戸建住宅とは
注文戸建住宅ほどのデザインの自由度はありませんが、分譲戸建住宅には下記のような多くのメリットがあります。
MERIT 01
コストが低い
注文住宅でデザインにこだわるとコストはどんどんかかっていきます。あらかじめ設計施工された分譲住宅では材料費や設計費などのコストが抑えられ、比較的リーズナブルな価格で販売されることがあります。
MERIT 02
イメージがしやすい
注文住宅は設計を経て建設となるため、竣工しないと実際の住み心地が想像しづらいものですが、分譲住宅は、キッチンや収納などの位置、大きさなど、実際の住まいの内外を見学できるためイメージしやすくなります。
MERIT 03
入居までの期間が短い
注文住宅は、事務所探しなどから始まり、建設完了までに最低でも9ヶ月~1年ほどかかりますが、分譲住宅は既に建設済の場合、注文住宅に比べて短期間で入居が可能です。