お役立ち情報

建売と注文住宅の違いは?価格差や特徴の比較から選び方の目安までをご紹介

建売と注文住宅の違いは?価格差や特徴の比較から選び方の目安までをご紹介」のアイキャッチ画像

目次

マイホームを選ぶ際、建売住宅にするか注文住宅にするかで悩む方も多いのではないでしょうか。建売住宅と注文住宅にはそれぞれ異なるメリットとデメリットがあり、自分や家族の価値観や優先事項にしたがって適切なほうを選ぶ必要があります。

この記事では、建売住宅と注文住宅の主な違い、それぞれのメリット・デメリットを詳しく解説します。後半では選び方の目安もご紹介するので、マイホーム購入を検討中の方はぜひ参考にしてください。

1. 注文住宅と建売住宅の主な違いは?価格差はある?

そもそも、注文住宅と建売住宅にはどのような違いがあるのでしょうか。3つの相違点を解説します。

1.1. 設計の柔軟さ

建売住宅と注文住宅では設計の自由度が異なります。建売住宅は完成済みの建物と土地をセット販売するケースと、建設中の建物を事前販売するケースがあります。どちらもベースとなる建物の設計は決まっている場合が大半です。建設中に販売するケースでは一部の設備や内装仕上げなどを選べることもありますが、販売会社の指定する規格やメーカーに選択肢が限られる物件もしばしば見られます。

一方、注文住宅は設計段階からスタートするため、設計事務所や建築会社などとともに一から家づくりに関われるのがポイント。間取りや外観デザインなど、建売住宅では選べない範囲まで自由に設計できるのが魅力です。

1.2. 入居までの費用総額

建売住宅は土地と建物をセットで購入するため、建物を設計する手間や土地購入にかかる諸経費などがかかりません。一方、注文住宅は土地と建物を別々で購入します(土地をもともと所有している場合を除く)。そのため、土地購入関係の諸費用が余分にかかるほか、建物を設計する分だけ工期が長くなり、トータルでのコストが高くなる傾向にあります。

また、分譲の建売住宅だと複数の家が共通仕様で建設されることも多く、建材費や人件費などを抑えることが可能です。反面、注文住宅は一棟ごとにオリジナルの仕様になるため、建売住宅に比べて一般的に工事費も高くなります。

1.3. 入居までの期間

土地・建物セット販売の建売住宅は、すでに建物が完成済み、もしくは建設中の状態で購入するため、検討から契約、入居に至るまでにかかる期間が短いのが特徴です。マイホームの検討をスタートしてから契約までが1年程度、契約から入居までは3〜4ヵ月程度が目安となります。検討開始から入居までを合計すると1年3ヵ月〜1年半程度見ておけば良いでしょう。

注文住宅は、土地を購入してから建物の設計・施工をおこなう必要があるため、建売住宅に比べて検討期間も工事期間も長くなります。検討開始から契約まで1年半程度、契約から入居まで半年〜8ヵ月程度が目安です。合計すると、検討を始めてから入居まで1年半〜2年は見込んでおきたいところです。

建売住宅についてはこちらの記事で詳しく解説しています。併せてご覧ください。
>>建売住宅とは? 魅力や注意点、注文住宅や分譲住宅との違いまで解説!

2. 建売住宅のメリット

ここからは、建売住宅・注文住宅それぞれのメリットとデメリットを詳しく見ていきます。まずは建売住宅のメリットをご紹介します。

2.1. 実際に住む様子をイメージできる

建売住宅は完成済みの家を見られるため、現地で間取りや設備を確認し、住むイメージを膨らませてから購入できるのが大きなメリットです。建設中に販売するケースでも、間取りや内外装・設備仕様などがほぼ決まっているので、完成形がイメージしやすく、住み始めてからのギャップを感じにくいでしょう。

2.2. 費用を抑えやすい

建売住宅は分譲販売されることが多く、同じ仕様で複数の建物を建てるケースが大半です。まとめて建設すれば建築資材の大量購入により仕入れにかかるコストを削減できます。また、ある程度仕様が決まっているので建設しやすく、工期や人件費を圧縮できるのもポイント。効率良く家づくりを進められるため、注文住宅に比べて費用を抑えられます。

2.3. 購入手続きがスムーズ

建売住宅は注文住宅に比べて購入手続きがスムーズに進められる点もメリットです。土地と建物を一括購入する建売住宅では、両方の購入手続きをまとめておこなえます。建物がすでに完成済み、もしくは建設中なので、建築確認申請など建設時に必要な申請手続きも完了した状態です。

また、住宅ローンを組むとき、建売住宅なら土地・建物の合計費用を一本のローンで借り入れられるため、融資手続きがスムーズに通りやすいのも特徴。注文住宅に比べて資金計画の面で有利です。

建売住宅のメリット・デメリットについてはこちらの記事で詳しく解説しています。併せてご覧ください。
>>建売住宅のメリット・デメリットとは?購入時の注意点や向いている方の特徴も紹介

3. 建売住宅のデメリット

一方、建売住宅にはデメリットもあります。代表的なポイントを3つご紹介しましょう。

3.1. 間取りを変更できない

建売住宅はすでに建てられている住宅を土地とセットで購入するのが基本であり、あとから好きに間取りを変えることはできません。建設中に購入する場合でも基礎部分や大まかな間取りは決定しているため、間取りを大きく変更するのは難しい場合がほとんどです。通常の建売住宅で選べるのは、住宅設備のグレードや内外装の色、仕上げ材の種類などに限定されます。

3.2. 施工会社を選ぶことができない

すでに建物が完成済み、もしくは建設中の建売住宅では、現に施工会社による建築工事がおこなわれているため、あとから施工会社を選ぶことはできません。それだけに、施工会社の信頼性や実績をしっかりチェックする必要があります。

飯田グループの一建設は、分譲住宅を年間約1万棟供給。国内トップクラスの販売実績を誇る建設会社です。設計・施工における高い信頼性はもちろんのこと、アフターフォローも充実しているため、安心して購入できます。

一建設が贈る一戸建て分譲住宅の総合ブランド「リーブルガーデン」で、良質かつコストバランスの良い建売住宅を検討してみてはいかがでしょうか。
>>「リーブルガーデンの特徴」を詳しく見る

3.3. 建築過程を見ることができない

建物が完成済みの状態で販売するケースの多い建売住宅では、建築過程や表面からは見えない構造部分をチェックできません。そのため、構造に技術的な欠陥があったり手抜き工事がおこなわれたりしても問題に気付けないリスクがあります。

一建設では、住宅性能評価の5分野7項目で最高等級を標準化しており、建築過程を直接確認できなくても安心してご購入いただけます。

4. 注文住宅のメリット

続いて、注文住宅のメリット・デメリットも見ていきましょう。まずはメリットからご紹介します。

4.1. 土地の購入からこだわれる

注文住宅では土地と建物を別々に購入するため、土地も自分の好みで自由に選べます。ゆかりのあるエリアに住みたい、憧れの沿線に住みたい、広い庭付きの家にしたいなどの希望を叶えられる可能性が高まるでしょう。家づくりに強いこだわりを持っている方にとっては大きなメリットとなります。

4.2. 設計の自由度が高い

設計の自由度の高さは注文住宅の大きなメリットです。間取りや設備、使用する建材の種類、壁クロスや窓、ドアなど、あらゆるものを自分好みにカスタマイズできます。規格化された注文住宅では選択肢が限られる場合もありますが、それでも一般的な建売住宅と比較すれば高い自由度があります。せっかくマイホームを建てるならとことんこだわりたい方にとっては大きな魅力です。

4.3. 建築過程を確認できる

注文住宅は設計段階から家づくりをおこなうため、完成までの建築過程を随時確認できます。作業が丁寧に進められているか、現場はどのような雰囲気か、構造部や下地など普段は見えない部分もしっかりとつくられているかなど、ひととおり自分の目でチェック可能です。

5. 注文住宅のデメリット

注文住宅のデメリットも詳しく見ていきましょう。大きく3つのポイントがあります。

5.1. 実際に住む様子のイメージが難しい

注文住宅の建物設計時には実物は未完成であり、間取り図やイメージ画像、建材サンプルなどを用いて住まいをイメージすることになります。たとえリアルなイメージパースを確認できても、生活のイメージのしやすさは建売住宅にはおよびません。建物が完成して実際に住み始めたときに思っていた姿とのギャップが生じやすいのも、注文住宅で気を付けるべきポイントです。

5.2. 入居までの期間が長くなりやすい

注文住宅は土地と建物を別々に購入するため、まずは土地選びからスタートし、土地が決まって初めて建物の具体的な検討に入ります。注文住宅の土地探しには3〜6ヵ月程度かかるのが一般的で、そこからさらに建物の設計・施工を進めていくため、マイホームにすぐに住みたい方には向いていません。

5.3. 住宅ローンの仕組みが複雑

注文住宅は土地と建物を別々で購入するため、それぞれに支払いの必要が生じます。支払いのタイミングが複数回になるケースも多く、住宅ローンは2本立てで組むのが一般的です。

これは、注文住宅は土地と建物を別々で購入するため、それぞれに支払いの必要が生じます。支払いのタイミングが複数回になるケースも多く、住宅ローンは2本立てで組むのが一般的です。

土地のみの購入には原則として住宅ローンが利用できませんが、建物を建築する前提であれば借りられる融資や、住宅ローンとは別の「つなぎローン」といった短期融資で対応するなど、建売住宅に比べて住宅ローンの仕組みは複雑です。

都市部になるほど土地代の占める割合が高まるため、住宅ローンの融資実行前に支払わなければならない金額も大きくなるでしょう。

こうした事態に対応するため「つなぎローン」と呼ばれる商品を用意している金融機関も多くありますが、どちらにせよ建売住宅に比べて住宅ローンの仕組みは複雑です。

住宅ローンの手数料についてはこちらの記事で詳しく解説しています。併せてご覧ください。
>>家のローン借入額の目安は?年収別のシミュレーションや審査基準についても解説

6. 自分は建売と注文住宅のどちらが向いている?

建売住宅と注文住宅には異なるメリット・デメリットがあり、一概にどちらが良いとはいえません。そこで、建売住宅か注文住宅かを選ぶにあたって判断基準となる目安をご紹介します。

6.1. 早く入居したい場合は建売

なるべく早期に新居へ引っ越したい事情がある方は、検討開始から入居までの期間が短い建売住宅が向いています。例えば、子どもの進学・進級に合わせて転居の必要がある、結婚や出産の予定に合わせてマイホームを購入したいといったケースが該当するでしょう。

注文住宅では土地選びや設計検討にかかる時間が読みにくいため、想定以上にスケジュールが長くなるリスクもあります。


建売住宅の探し方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。併せてご覧ください。
>>建売住宅の探し方とは?選ぶポイントや探す手段を解説!

6.2. 設計にこだわりたいなら注文住宅

時間をかけてでも間取りや設備などにこだわりを反映したい方や、細かなところも含めて納得するまで考えたい方には注文住宅が向いています。また、すでに所有している土地に住宅を建てる場合も注文住宅が向いているでしょう。

7. 建売住宅と注文住宅を見比べることは可能?

ここまで読んだうえで、やはり最終的には建売住宅と注文住宅を実際に見て比較検討したい方もいるかと思います。

建売住宅は、希望するエリアや近隣で販売している分譲地に行き、実際に物件を見学するのがおすすめです。注文住宅は、ハウスメーカーが展開する住宅展示場に足を運べば雰囲気がつかめます。

両者を見比べることで気付く発見や違いもきっとあるので、気になる場合はぜひ実際に足を運んでみてください。

8. まとめ

土地と建物がセットで販売される建売住宅と、土地と建物を別々で購入する注文住宅。コストを抑えながら短期間で入居できる建売住宅に対し、注文住宅は自由度高くこだわりの住まいを実現できるのが魅力です。

一建設が贈る一戸建て分譲住宅の総合ブランド「リーブルガーデン」は、建売住宅でありつつ設計プランや仕上げの選択肢を豊富にご用意。「こだわりを盛り込みたいけれど注文住宅ほど手間や時間をかけたくない」という方にもおすすめの住まいです。興味のある方はぜひこちらから詳細をご確認ください。
>>「リーブルガーデン」について詳しく見る

リーブルガーデンで物件を探す

地域から新築一戸建てを探す

よく読まれている人気記事

おすすめ記事

新着記事

リーブルガーデン会員 募集中

物件の「今」を
いち早くメールで受け取れます!

無料で会員登録する