- お知らせ
- 名古屋モード学園との産学連携プロジェクトで、学生より提案のあった広告を2023年5月29日より名古屋市営地下鉄で掲出
名古屋モード学園との産学連携プロジェクトで、学生より提案のあった広告を2023年5月29日より名古屋市営地下鉄で掲出
2023/05/25
トピックス
年間46,000戸以上の住宅を供給する飯田グループホールディングスの中核企業の一建設株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:堀口 忠美、以下、一建設)は、専門学校 名古屋モード学園と2022年11月2日に実施した産学連携プロジェクト「新卒採用広告・クリエイティブデザインコンテスト2022」最終発表会にて、最優秀賞を受賞したチームが提案した広告を2023年5月29日(月)より名古屋市営地下鉄全線で掲出いたします。
本コンテストの最終発表会では、「地元の有力企業に負けない、新卒採用広告・クリエイティブデザインを考える」をテーマに新卒採用の広告クリエイティブデザインが名古屋モード学園グラフィック学科3年生の学生※より発表されました。
一建設と専門学校 名古屋モード学園の教師による審査を行い、最優秀作品1点、優秀作品1点を決定しました。
今回、名古屋市営地下鉄全線で掲出する広告は、最優秀賞を受賞した「チームF」より提案のあったデザインを基にした広告と企画書そのものを基にした2パターンです。
掲出期間は、2023年5月29日(月)~6月4日(日)と2023年6月5日(月)~6月11日(日)となります。
※2022年11月時点。
専門学校 名古屋モード学園 柴田誠 校長からのコメント
本学では即戦力の人材育成を目的とした、産学連携ケーススタディを必須科目として設置しております。これは、企業様のご依頼に応じてマーケティング、コンセプト立案、企画、デザイン、制作、そして商品化までを企業様とともに授業として実践する科目です。今回の産学連携は将来、広告業界で活躍するグラフィックデザイナーを目指す学生たちに大きな学びがありました。このような機会をご提供いただいた一建設様に深謝申し上げます。
「チームF」の企画書を基にした広告
「チームF」から提案のあったデザインを基にした広告
新卒採用広告・クリエイティブデザインコンテスト2022の概要
テーマ:地元の有力企業に負けない、新卒採用広告・クリエイティブデザインを考える
~愛知県内における住宅メーカーの人材不足を解決する広告とは~
■参加単位:
グループ(1チーム3名x6チーム)※専門学校 名古屋モード学園の学生
■スケジュール:
キックオフ:2022年9月14日(水)
中間発表:2022年10月12日(水)
最終発表および表彰式:2022年11月2日(水)
■担当講師:
専門学校 名古屋モード学園 グラフィック学科 教師 飯見 裕一郎
■受賞チーム:
最優秀賞「チームF」(塩平日和・清水優香・山田大樹)
優秀賞「チームC」(山室優月・竹田優一・荒巻朱里)
■特設サイト:https://www.hajime-recruit.jp/special/
【一建設会社概要】
社名 | :一建設株式会社 |
代表取締役 | :堀口 忠美 |
本社 | :〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館 |
設立 | :1967年2月13日 |
資本金 | :32億9,800万円 |
事業内容 | :分譲戸建住宅 https://www.hajime-kensetsu.co.jp/for-living/ready-built/ |
分譲マンション https://www.hajime-kensetsu.co.jp/for-living/apartment/ | |
注文住宅 https://www.hajime-kensetsu.co.jp/for-living/custom-built/ | |
リフォーム・リノベーション https://www.hajime-kensetsu.co.jp/for-living/renovation/ | |
アセットソリューション(投資用戸建賃貸・土地有効活用) https://www.hajime-kensetsu.co.jp/become-an-owner/investment/ | |
リースバックプラス⁺ https://www.hajime-kensetsu.co.jp/become-an-owner/lease-back-plus/ |
【本リリース発信元】
一建設株式会社 経営企画課
E-mail:hajime-pr@hajime-kensetsu.co.jp