住まいのメンテナンスガイド
26/70

よくある質問Q&Aトラブルの対処方法メンテナンススケジュール住まいの点検リスト第一章・外部編第二章・内部編第三章・水回り編第四章・設備編第五章・お手入れ編お手入れカレンダー水道本管水道メーター止水栓水道管25住まいのメンテナンスガイド第一章・外部編給水管とは、道路の配水管の分岐から各家庭に飲料水を供給する管のことです。分岐箇所から蛇口や器具までの給水管一式を一般的に「給水装置」とよび、維持管理は所有者がおこないます(水道メーターは貸与)。水道メーターボックスや止水栓がどこにあるか、メーターボックスのふたの開閉などを確認しておくと良いでしょう。水道メーターは、検針により水の使用量を正確に計量するものです。水道局では、2カ月ごとの定められた日にメーターの検針を行っています。<水もれの発見方法について>①宅地内の蛇口などを全部閉め、水道を使用しないでください。②水道メーターを確認してください。パイロットの回転が静止していれば水が流れていません。③パイロットが回転している場合は、どこかで水が流れている漏水の可能性があります。キッチンや洗面台にある止水栓で水が止まらないような、緊急性の高い水漏れを止めたい場合は、水道メータボックスにある止水栓を止めます。宅内全ての水の給水が止まります。大地震が起きた時大地震の後に、給水管から漏水した場合や、避難所に行く場合は、止水栓を閉めてください。漏水があると水道管復旧作業に時間を要したり、通水時に水が噴出する危険性があります。・蛇口から糸状に水に流しておけば凍結は防げます。・凍結しやすいメーター部分は保温材などを巻くと凍結防止効果があります。<水道管が凍結、破損してしまったら>・蛇口を開いても水が出なかったり出が悪い場合は凍結の恐れがあります。・凍結が原因で水道管が破損した場合、修理費用がかかります。止水栓イラストの状態が通水レバーを90度回すと止水※回転して閉めるタイプも ありますパイロット給水管水道メーター点検チェックPOINT水漏れ対処方法水道管の凍結防止給水管・水道メーター08

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る