住まいのメンテナンスガイド
25/70

よくある質問Q&Aトラブルの対処方法スケジュールメンテナンス住まいの点検リスト第一章・外部編第二章・内部編第三章・水回り編第四章・設備編第五章・お手入れ編お手入れカレンダーオプションアイテムで、バルコニーの上に設置する仕上げ材を活用する方法もあります。直射日光の紫外線や植木鉢のキズから防水層を守ります。詳しくはお問い合わせください。補修時期は住宅環境やお手入れ状況によって異なり目安としてご参照ください24住まいのメンテナンスガイド第一章・外部編ドレンや排水口付近に、落ち葉やゴミなどが詰まっている場合があるので定期的な掃除をしましょう。排水が悪くなったり、排水管にゴミなどが流れ込み詰る原因となってしまいます。表面塗料が剥がれたとしても防水機能に問題はありませんがそのままの状態で放置すると紫外線などにより防水層が劣化します。経年劣化により亀裂、ヒビが大きくなり防水層に割れが生じることもあります。防水機能が失われますのでFRPの再施工を当社までご依頼ください。<笠木、壁面に塗装の色褪せ、白濁化がないか>・色褪せは日がよく当たる部分のトップ層が紫外線で劣化すると起きる現象です。・経年劣化で塗料の成分が分解され、手で触れると白い塗膜が付きます。このチョーキング現象が現 れたら再塗装を検討した方が良いでしょう。<床面(トップ層)にヒビ割れ、亀裂、剥がれがないか>・経年劣化により紫外線に弱い防水層が収縮をおこし亀裂、ひび割れが生じます。ひび割れの大きさ によっては防水塗装の必要があります。・ゴム製品の靴底などでの摩擦により剥がれたりします。FRP防水とは耐久性に優れたFRP(繊維強化プラスチック)を応用した塗膜防水工法で、防水層は継ぎ目のない構法です。防水再塗装(FRP防水の場合)※防水塗装の種類によって耐久性が異なります。日常のお手入れ点検チェックPOINT補修時期の目安防水層を保護する二重床仕上げ材約10年〜バルコニー07

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る