住まいのメンテナンスガイド
21/70

よくある質問Q&Aトラブルの対処方法スケジュールメンテナンス住まいの点検リスト第一章・外部編第二章・内部編第三章・水回り編第四章・設備編第五章・お手入れ編お手入れカレンダー補修時期は住宅環境や屋根の構造、お手入れ状況によって異なり目安としてご参照ください20住まいのメンテナンスガイド第一章・外部編特に日常的な手入れは必要としません。屋根に上がることは、転落事故などがあり大変危険ですのでおやめください。建物内外の住宅全体を見渡せる場所から、屋根を確認してください。何か問題がある場合には、必ず弊社までご依頼ください。屋根用化粧スレートは薄い瓦なので、この上を底の硬い靴で歩くと破損することがあります。アンテナの新設など、屋根工事専門以外の方が屋根に上がる際には、屋根用化粧スレートを破損しないよう十分注意してもらいましょう。■台風や地震の後に目視で確認!<屋根材のズレ、浮き、割れなど>屋根材が剥がれたとしても下に防水材がありますのでただちに漏水が起きる事はありませんが、防水材が露出した状態で放置すると防水材の劣化により漏水に繋がります。細微な割れ、浮きなどは部分的な差し替え、接着材で補修可能です。<屋根材の変色、色あせ、汚れ<>屋根材の変色などは防水性を損なうものではありません。美観の維持、向上を図るのであれば再塗装をご検討ください。<万一、雨漏りが発生した場合>雨漏り箇所を特定し、適切な処置を行う必要があります。当社までご連絡ください。日常のお手入れ注意点点検チェックPOINT補修時期の目安2年〜10年点検約20年〜さびや色あせ部分に塗替え検討葺き替え、または重ね葺き検討屋根03

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る